世の中「失敗しないため」の情報ばかりが溢れているな、と思う。そりゃそうか。誰だって失敗は怖いからね。でも、人間の力をなめちゃいけないよ、とも思う。人間は、痛みから学ぶ力がある生き物なんだ。成功へのいちばんの近道は、からだまるごとで失敗を味わうことだ。身をもって痛みを味わうことだ。
「失敗したくない」って、超ケチ臭い考えだな、と思うよ。失敗こそが宝なのに。
成功を前提にすると、失敗が怖くなって動けなくなるけれど、
失敗を前提にすると、どんどん動けて、どんどんたのしくなる。
いいんですよ、失敗したって。
そこから学べばいいだけの話だし、
それだけの知性は、私たちにはきちんと備わっているのだから。
「どうせ失敗する」
「だから動かない」
じゃなくて、
「どうせ失敗する」
「だからこそ、どんどんやっちゃおう」
と、
そういう思考回路を持っている人のことを、
世の中は「成功者」と呼ぶのだと思う。
失敗前提で動ける人は、強いです。
自分のことを信じられなくても、
自分をここまで生かしてきてくれた知性を、
つまりは痛みから学ぶ力を信じよう。
ケチ臭い人生はつまらないよ。
大盤振る舞いでいきましょう!
このあと6時からラジオ瞑想生放送です。
瞑想初心者大歓迎! 登録不要、無料でご参加いただけます。
ラジオ瞑想でシェアしているTANDENメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ツイッターやツイキャスで、ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ◎
ツイッターでは#ラジオ瞑想や#TANDENメソッドなどの
ハッシュタグを付けてくださいね。
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!
※ラジオ瞑想参加者さんによる実践ブログはこちら!
といとうるんさんのブログ
「ラジオ瞑想◆実践日記」
灯ともしさんのブログ
「彼方に灯る」
蕪と海豚さんのブログ
「蕪と海豚」