先日、インドの砂漠を旅してきました。
砂漠という大自然に触れて、いちばん強く感じたのは、
「ぜんぶないけど、ぜんぶある」
ということでした。
砂漠ってね、見渡す限り、空と砂しかないんですよ。
でも、「それしかない」のかと言うと、
まったくそんなことはなくて。
そこには常に風が吹いていて、
砂の模様も、砂丘のかたちも、刻一刻とその姿を変えていて。
太陽の位置によって、
地上にあらわれる影の様子もまったく違ってくるし、
私たちの体感温度もまったく異なってくる。
夜になれば満天の星空。
でもそれすら一定のものではなくて、
星の位置も、空の色も、刻一刻と変わっていって……。
すべてがまったくあたらしい世界が、
瞬間ごとに私の目の前にあらわれては、
瞬間ごとに消えていきました。
なんてすごいことだろう。
なんて豊かなことだろう。
私たちは、なんて素晴らしくて、
うつくしい世界に生きているんだろう。
「いのち」って、まさしくこれじゃないか。
このすべてが、「いのち」じゃないか。
こころの底から、からだの底から、ただ、そう感じました。
退屈している暇は一瞬もない。
この素晴らしく、うつくしい芸術を、
単純に、愚直に、ばかみたいに、あほみたいに、
ただただ見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて、感じて、
ただただこころを動かして、からだを動かして、
それらと自分が「ひとつ」であることに、驚きつつもくつろいで……。
それが、「いのち」を生きるということなんじゃないかな。
あまりに感動したので、
また来年もインドの砂漠を旅することに決めました。
いまからたのしみでなりません。
来年こそ「ラジオ瞑想@インド」、
実現するといいなあ(笑)。
このあと6時からラジオ瞑想生放送です。
瞑想初心者大歓迎! 登録不要、無料でご参加いただけます。
ラジオ瞑想でシェアしているTANDENメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ツイッターやツイキャスで、ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ◎
ツイッターでは#ラジオ瞑想や#TANDENメソッドなどの
ハッシュタグを付けてくださいね。
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!
※ラジオ瞑想参加者さんによる実践ブログはこちら!
といとうるんさんのブログ
「ラジオ瞑想◆実践日記」
灯ともしさんのブログ
「彼方に灯る」
蕪と海豚さんのブログ
「蕪と海豚」