モヤモヤ感って、「あたらしい扉」を開く鍵になったりするんだよね。過剰に恐れず、地に足つけて、「ただ、感じる」をやりきろう。
「心地よさを感じる選択肢が正解です」とは私の口癖(?)ですが、
だからって「心地よくないものは不正解です」とは言えないんですよねえ……。
この世がすべて「自分の鏡」なのだとしたら、
自分をモヤッとさせる「ひと」「もの」「こと」との出会いは、そのまま、
自分の中の「べき」とか「はず」に気づくチャンスでもあるわけで。
そのチャンスを活かして、思いこみの枠を壊すことができたら、
またあたらしい自分に出会えるし、あたらしい世界に出会える。
そう考えると、ものすごくワクワクしませんか?
私、最近、モヤモヤ感に出会うと気合いが入るんですよ(笑)。
「よし来た! やってやろうじゃん!」って。
もちろん、一瞬「げっ……」とは思いますよ。
「嫌だなあ……」って、反射的に逃げ腰になる。
でも、そこでグッと踏みとどまって、
おなか(TANDEN)に意識をおさめて、
目の前の事象を、ただ、見て、ただ、聞いて、ただ、感じる。
それをしていると、いま現在の自分が抱えている思いこみが
ジワ〜〜〜ッとあぶり出されてくるんです。
で、それを、ノージャッジで、ただ、見つめる。
良いも悪いもなく、ただ、「あるなあ」という感じで見つめる。
ここまで来たら、もう、することはないです。
あとは手を離して、全体の流れにおまかせしていたら、
ごく自然に起こるべきことが起きてくるので、それをただ受けいれるだけ。
気がついたときには、
あたらしい自分、あたらしい世界との出会いを果たしています。
このプロセスをたのしめるのが、人生の達人なんだろうな、って。
毎瞬が、真剣勝負ですね。
さあ、今日はどんな「出会い」が待っているかな。
たのしみです◎
今日もこのあと6時からラジオ瞑想生放送です。
瞑想初心者大歓迎! 登録不要、無料でご参加いただけます。
ラジオ瞑想でシェアしているTANDENメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ツイッターやツイキャスで、ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ◎
ツイッターでは#ラジオ瞑想や#TANDENメソッドなどの
ハッシュタグを付けてくださいね。
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!
※ラジオ瞑想参加者さんによる実践ブログはこちら!
といとうるんさんのブログ
「ラジオ瞑想◆実践日記」
灯ともしさんのブログ
「彼方に灯る」
蕪と海豚さんのブログ
「蕪と海豚」