「ばらばら」にくつろいだときに、「ひとつ」が見えてくるというパラドクス。
どういうわけか、結構よく誤解されるんですけれど……
私、「統一」を目指して活動しているわけじゃないんですよ(笑)。
「統一」というのは、
むしろ、私の思いとは真逆に位置する思想です。
「ばらばらのものをひとつにしよう!」という努力は、
もう、終わりにしていいんじゃないかな、と感じるんです。
その方向の努力は、人類、もう十分にやってきました。
でも、その努力が実を結ぶ機会は、これまで、ついに訪れなかった。
いま、私たちに必要なのは、
「ばらばら」の状態にくつろぐ技術を身につけること。
「ばらばら」にくつろいだとき、ようやく「ひとつ」が見えてくるから。
ほんとうは、すべては「ひとつ」。
だからこそ、安心して「ばらばら」でいられる。
こういうのが、いいなあって思うんです。
そう、大事なのは安心感。
平和って、ひとりひとりの安心感とともにあると思うんですよね。
「ひとつにしよう!」「ひとつになろう!」という力みの元には、
根強い恐怖感が存在しています。
恐怖感から、「ひとつにならないと安心できない!」と思ってしまう。
でも、それってほんとうなのかな?
怖がらなくていいよ。力まなくていいよ。
ほんの少し時間をとって、目を閉じて、
吐く息とともに、「自分という意識」を、
ゆっくり、おなか(TANDEN)まで降ろしてみて。
そのまましばらくおなかで呼吸を繰り返して……。
さあ、ゆっくり目を開けて。
目の前には、なにが見える?
「ばらばらのままに、ひとつ」
そんな世界が、見えてこない?
これこそが、ほんとうの世界なんだよ。
どんなに「ばらばら」でいても大丈夫。
私たちは、ほんとうは、いつだって「ひとつ」だから。
あたまだけで考えすぎないよう。
おなかで、ただ、感じる世界を大切に……。
今日もこのあと6時からラジオ瞑想生放送です。
瞑想初心者大歓迎! 登録不要、無料でご参加いただけます。
ラジオ瞑想でシェアしているTANDENメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ツイッターやツイキャスで、ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ◎
ツイッターでは#ラジオ瞑想や#TANDENメソッドなどの
ハッシュタグを付けてくださいね。
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!
※ラジオ瞑想参加者さんによる実践ブログはこちら!
といとうるんさんのブログ
「ラジオ瞑想◆実践日記」
灯ともしさんのブログ
「彼方に灯る」
蕪と海豚さんのブログ
「蕪と海豚」