あたらしいことにチャレンジするときには、かならず恐怖感が出てきます。でも、そのドキドキ感って、悪いものじゃないです。むしろ、それを味わっているとき「ああ、生きてる心地する〜!」と感じます(笑)。挑戦したいと思えるものに出会えるってしあわせなことです。今年もどんどんやっていきます!
透明な目は、丹田にあった!
というより、丹田こそが透明な目(神、仏、宇宙、愛、大きないのち)だった!
……という、
とてつもなく大きな発見をしてから、
私は非常に興奮していました。
「この発見は、世界を変えてしまうぞ……!(ワクワク)」と。
その興奮が過ぎ去ったら、
今度は強い恐怖感に襲われました。
「この発見は、世界を変えてしまうぞ……?(ガクガク)」と。
で、昨日は、私、一日震えていました。
いや、冗談じゃなく、リアルに。
なんか、ほんと、急に怖くなってしまったんですよね。
この発見が「ほんとうのこと」を指し示しているという、
強い確信があるからこそ、
「私なんかが、安易にことばに置き換えて、
みなさんにお伝えしてもいいのだろうか……」
そんな不安がドバーーーッと押し寄せて……。
確信の強さに、自分の覚悟が追いついていないような感じでした。
でも、そんなときこそAメソッド(Aメディテーション)です。
吐く息とともに、ゆっくりと丹田に気をしずめて……
丹田の透明な目で、いまの自分をも含めた世界のすべてを、ただ、眺める……
そうしたら、恐怖感は恐怖感としてあるままに……
というより、その恐怖感こそが、
まさしく、私のいのちを照らし、あたためる、
力強い炎となってくれていることに気づいたんです。
次の瞬間、冒頭に書いたような気づきがやってきました。
そして、ようやく、覚悟が決まりました。
「やるしかない! っていうか、やりたいです!」
「私がやります! 私にやらせてください!」と。
昔、こんな話を聞いたことがあります。
自分が強い恐怖感を覚える物事にこそ、
人生をかけて取り組むべき使命が隠されている。
私、これ、真実だと思うんです。
恐怖感って、その性質さえ知ってしまえば、
ものすごく正確な、人生の羅針盤にもなってくれるんですね。
言うまでもないことだとは思いますが、この話は、
先日のブログに書いたことと、決してバッティングするものではないですよ。
もちろん、恐怖感の向こうに、おなか(丹田)のあたりの
「あったかくて、やわらかくて、ひろがっていく」感覚、
それがあることは大前提ですが。
ということで、やります。
恐いけど、恐いからこそ、やります。
見ててね。
今日もこのあと6時からラジオ瞑想生放送です。
瞑想初心者大歓迎! 登録不要、無料でご参加いただけます。
ラジオ瞑想でシェアしているAメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ツイッターやツイキャスで、ぜひぜひ、体験談、お寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ◎
ツイッターでは#ラジオ瞑想や#Aメソッドなどの
ハッシュタグを付けてくださいね。
今日も生放送でお届けしますよ!
このあと朝6時から!
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!
※ラジオ瞑想参加者さんによる実践ブログはこちら!
るんさんのブログ
「ラジオ瞑想◆実践日記」
灯ともしさんのブログ
「彼方に灯る」